パワーストーンの浄化方法


 

みなさまのお手元にあるパワーストーンたち。

大切なストーンをより長く、より良い状態でご使用していただくために、IELUからのワンポイントアドバイスをお伝えします☝️✨

一緒に素敵なストーンライフを楽しみましょう。


💎浄化の大切さ💎

パワーストーンは、私たち人間と同じく“生きた存在”です。
身につけていると、自分の芯を思い出させてくれたり、忘れかけていた本来の輝きに気づきをもたらしてくれます。
けれどそのためには、石自身もクリアな状態でいることが大切。

浄化とは、石のためだけでなく、自分自身のエネルギーを見つめ直すひとときでもあります。
整えるとは、なにかを取り除くことではなく、本来の自分へと還っていくことなのです。

そうした石との時間は、あなた自身のエネルギーを澄ませ、響き合う力を育むことでしょう。

 

💎パワーストーンの浄化方法  ~水晶のさざれ石~💎

全ての石の浄化に対応しているのが、水晶のさざれ石になります。

とても使用しやすい浄化グッズとなりますので、皆さまにも安心してご使用いただけるものとなります。

お皿や容器に水晶のさざれ石を敷いて、その上にパワーストーン商品を置いておくと、浄化されてきれいに長くお使いいただくことができます。

もし準備が難しい場合は、保管場所を作り柔らかい布などを敷いて置いてあげてください。

 

💎パワーストーンの浄化方法 ~クリスタルチューナー(音叉)~💎

クリスタルチューナー(音叉)も全ての石の浄化にとても役立つアイテムのひとつです。

澄んだ音が響くたび、石にまとわりついた不要なエネルギーが本来の周波数へと調律されていきます。

その美しい音色は、石だけでなく空間や身体へと共鳴を起こし、きらめきを広げます。

IELUのメンテナンスでは、このクリスタルチューナーによる音のチューニングを仕上げとして必ず行なっております。

 

💎パワーストーンの浄化方法  ~水晶パウダー~💎

天然の水晶を粉末状にした浄化用パウダーです。

こちらのパウダーを石にまぶし、柔らかい布で拭いてあげるとすっきりとした透明感と自然な輝きがよみがえります。

ただし、硬度の低い石に使用すると摩耗の原因となる場合もあるので、石の種類によっては使用を控える必要があります。

IELUのメンテナンスでは、水晶パウダーも使用して浄化しております。

 

💎 パワーストーンの浄化方法について  ~セージの煙~💎

IELUではセージの煙で石を浄化することは基本的には行なっておりません。
長年パワーストーンと向き合ってきた中で、煙と石のエネルギーはそれほど強く共鳴しないように感じているためです。

もちろんセージの煙は、空間や人のオーラをクリアに整える力があり、その浄化力はとても有効だと実感しています。

ただ、石たちはそれよりももう少し軽やかで繊細な波動を好む傾向があるように感じられます。

とはいえ、浄化方法はひとつではありません。

ご自身の感覚や環境に合わせて、心地よい方法を試してみてくださいね。

 

💎パワーストーンを水洗いしても大丈夫?💎

石の種類によっては水に弱い石もありますので、オーダーメイドブレスレットの水洗いはおすすめしておりません。

水仕事などでもし濡れた場合は、柔らかいタオルやハンカチなどで拭いてあげてください。

大丈夫な石もありますので気になる方はご購入時などにお問い合わせくださいませ。

 

💎パワーストーンを太陽光にあてても大丈夫?💎

太陽光(紫外線)で色が抜けてしまう石もございますので、長時間の日光浴もおすすめしておりません。

大丈夫な石もありますので気になる方はご購入時などにお問い合わせくださいませ。

 

 

 

一覧を表示する